いよいよ、センサに接続。。。。。
でも焦げ臭いにおいが。。。
センサ焦がしてしまったかも。。。。あーあ。。。
一応ブログ。。。
======
reference to the URL
Code Python2 is below
-rw-r–r– 1 pi pi 653 1月 9 14:30 20170109_tmp1.py
-rw-r–r– 1 pi pi 658 1月 9 15:38 20170109_tmp2.py
(測定ファイルのPythonファイルは、20170109_tmp1.pyもしくは20170109_tmp2.py)
===============
#!/usr/bin/env python
# -*- coding: utf-8 -*-
import wiringpi
import os
import struct
from time import sleep
wiringpi.wiringPiSetup() #setup wiringpi
i2c = wiringpi.I2C() #get I2C
dev = i2c.setup(0x40) #setup I2C device
i2c.write(dev,0x02) #HDC1000 CONFIGURATION POINTER
i2c.write(dev,0x10) #send 1byte
i2c.write(dev,0x00) #send 1byte
sleep((6350.0 + 6500.0 + 500.0)/1000000.0)
dataAry = struct.unpack(“BBBB”,os.read(dev,4))
os.close(dev)
temp = (dataAry[0] << 8) | (dataAry[1])
hudi = (dataAry[2] << 8) | (dataAry[3])
temp = ((temp / 65535.0) * 165 – 40)
hudi = ((hudi / 65535.0 ) * 100)
print “Humidity %.2f %%” % hudi
print “Temperature %.2f C” % temp
===============
But error occors and says
ImportError: No module named wiringpi
Then I need to install wiringgpi
reference to
WiringPi2のインストール
$ sudo pip install wiringpi2
message was
Successfully installed wiringpi2 wiringpi
Cleaning up…
OK!
wiringPiSetupを使うにはroot権限が必要なので、sudo pythonとしなければならない。
then
$ sudo python 20170109_tmp1.py
============
うーーーん、仕切り直し!!!
下記を参考に、
referenece to the URL
http://qiita.com/satorukun/items/0d8457df566975195f97
センサーモジュール接続
センサーモジュール設定手順
SPI有効
$ sudo raspi-config
「9 Advanced Options」 → 「A5 SPI」 → 「SPI enable」
I2C有効
$ sudo raspi-config
「9 Advanced Options」 → 「A6 SPI」 → 「I2C enable」
I2Cモジュール設定
I2Cモジュール読み込み設定
$ sudo vi /etc/modules
snd-bcm2835
i2c-dev
I2Cライブラリインストール
$ sudo apt-get install libi2c-dev
gitインストール
$ sudo apt-get install git-core
アップデート
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade
WiringPiインストール
$ git clone git://git.drogon.net/wiringPi
$ cd wiringPi
$ ./build
ライブラリパス設定
ライブラリパス追加設定
$ sudo vi /etc/ld.so.conf
$ sudo ldconfig
include /etc/ld.so.conf.d/*.conf
/usr/local/lib
センサーモジュールアドレス確認
$ sudo i2cdetect -y 1
$ sudo python 20170109_tmp1.py
OK!!!
うーーん、でも。
センサは、sudo Python。。。で動くけど
MySQLは(#では)動かない、、$なら動くけど。。
パスの設定か?インストールのミスか。。。。
もうひ一息なのになあ。。。。
以上