まだ、途中。。。
FeedWordpressでまとめサイト作った実験レポート
を参照。
ミラーサイト構築に挑戦します。
FeedWordpressのインストール方法
まず、吉原亭にFeedWordpressをインストール
(図1)
まず、吉原亭にFeedWordpressをインストール
(図1)

FeedWordpressの設定方法
管理画面左メニューの「Syndication」をクリック
(図2)
管理画面左メニューの「Syndication」をクリック
(図2)

カスタムフィールドを作るために、「Advanced Custom Fields」をインストール
(図3)
(図3)

フィード更新の初期設定
デフォルトではフィードの更新は手動になっていますので、今回は自動更新するように変更
管理画面の「Syndication」から「Feeds and Updates」を選択します
「Update Scheduling」のUpdatesが「cron job or manual updates」になっていますので、それ以外を選択して「変更を保存」をクリックします。
デフォルトではフィードの更新は手動になっていますので、今回は自動更新するように変更
管理画面の「Syndication」から「Feeds and Updates」を選択します
「Update Scheduling」のUpdatesが「cron job or manual updates」になっていますので、それ以外を選択して「変更を保存」をクリックします。
RSSフィードの登録
管理画面の「Syndication」から「Syndicated Sites」を選択します。
「New source」にフィードのURLを入力し、「Add」をクリックします。
http://160.16.50.187/wordpress/
を追加。。。。
管理画面の「Syndication」から「Syndicated Sites」を選択します。
「New source」にフィードのURLを入力し、「Add」をクリックします。
http://160.16.50.187/wordpress/
を追加。。。。
フィードの形式がいくつか表示されます。基本的にはどれを選んでも問題ないようですが、一番上のものを選んで「Use this feed」をクリックします。
すると、フィード一覧画面に戻り、一覧に登録されたことが分かります。
?????
(図4)
すると、フィード一覧画面に戻り、一覧に登録されたことが分かります。
?????
(図4)

「Posts & Links」の設定
「Posts & Links」をクリックし、左上プルダウンから登録したフィードを選択します。
即公開したいので「Publish posts from this feed immediately」を選択します。
?????
(図5)
「Posts & Links」をクリックし、左上プルダウンから登録したフィードを選択します。
即公開したいので「Publish posts from this feed immediately」を選択します。
?????
(図5)

(図6)

「Posts & Links」をクリックし、左上プルダウンから登録したフィードを選択します。
即公開したいので「Publish posts from this feed immediately」を選択します。
取り込んだ記事を開けるようにしたいので「The local copy on this website」を選択します。
カスタムフィールドにリンク先を取り込みむ設定をします。
「Custom Post Settings」に下記のように入力します。
Key:url?
Value:$(link)
即公開したいので「Publish posts from this feed immediately」を選択します。
取り込んだ記事を開けるようにしたいので「The local copy on this website」を選択します。
カスタムフィールドにリンク先を取り込みむ設定をします。
「Custom Post Settings」に下記のように入力します。
Key:url?
Value:$(link)
【Authors】の設定
「Authors」をクリックし、左上プルダウンから登録したフィードを選択します。
今回は全てAdminにて取り込みたいので「All posts syndicated from this feed 」でAdminを選択します。
「Authors」をクリックし、左上プルダウンから登録したフィードを選択します。
今回は全てAdminにて取り込みたいので「All posts syndicated from this feed 」でAdminを選択します。
【Categories & Tags】の設定
カテゴリーやタグの自動生成を止めたいので、「Don’t create any matching terms」を選択します。
全て「Wordpress」カテゴリーに登録したいので、「カテゴリー」で新規カテゴリー追加をしてチェックを入れます。
「変更を保存」をクリックして保存します。
カテゴリーやタグの自動生成を止めたいので、「Don’t create any matching terms」を選択します。
全て「Wordpress」カテゴリーに登録したいので、「カテゴリー」で新規カテゴリー追加をしてチェックを入れます。
「変更を保存」をクリックして保存します。
RSSフィードの取り込み
うーーーん。。うまく行かん。。。ねむいので今日はここまで!!