131_munin_SAKURAVPS (MySQL Plug-in)

「Muninでかんたんサーバー監視」
~初心者でもよくわかる!
VPSによるWebサーバー運用講座(3)

「Muninでかんたんサーバー監視」~初心者でもよくわかる!VPSによるWebサーバー運用講座(3)


を参考。。

続けて、、MySQLのPlug-inも追加してみる。
MySQLの稼働状況を監視する
MuninからMySQLにアクセスするために、専用のMySQLユーザー’munin’を作成
# mysql -u root -p
Enter password:y********0805
MySQLのプロンプト上で、muninユーザーを作成。
muninユーザーのパスワードをA*******
mysql> GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO ‘munin’@’127.0.0.1’ IDENTIFIED BY ‘Aa1234567’ ;
mysql> FLUSH PRIVILEGES;
mysql> exit
ユーザの確認(これ便利!!)
mysql> select Host, User, Password from mysql.user;
(図1)
capture_2016_11_23_20_20_13_838
次に、MySQL用のMuninプラグインを設置
# ln -s /usr/share/munin/plugins/mysql_bytes /etc/munin/plugins/
# ln -s /usr/share/munin/plugins/mysql_queries /etc/munin/plugins/
# ln -s /usr/share/munin/plugins/mysql_slowqueries /etc/munin/plugins/
# ln -s /usr/share/munin/plugins/mysql_threads /etc/munin/plugins/
muninの設定ファイルmunin-nodeに、MySQLの設定を追加
# cd /etc/munin/plugin-conf.d
# vim munin-node
以下を追加
[mysql*]
env.mysqlopts -u munin -pAa1234567 -h 127.0.0.1 –port=3306
このファイルはパスワードが含まれていますので、
第三者に見られないよう念のため読み/書きができる権限をrootユーザーだけに限定
# chmod 600 /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node
MySQL slow queryの設定
遅いクエリであるかどうかのしきい値は10秒(long_query_time=10)にします。
MySQLの設定ファイルmy.cnfを編集
# vim /etc/my.cnf
[mysqld]のセクションに以下を追加
slow_query_log=1
slow_query_log_file=/var/log/mysql-slow.log
long_query_time=10
slow query記録用のログファイルを用意します。
ファイルの権限はmysqlユーザーにします。(すでにいるはず。。)
# touch /var/log/mysql-slow.log
# chown mysql:mysql /var/log/mysql-slow.log
設定が終わったので、muninからMySQLに関する計測値が取れているかどうか確認
行末に数字が出てればOK。
# munin-run mysql_bytes
recv.value 4905156
sent.value 34477285
# munin-run mysql_queries
delete.value 760
insert.value 760
replace.value 0
select.value 22813
update.value 2096
cache_hits.value 0
# munin-run mysql_slowqueries
queries.value 0
# munin-run mysql_threads
threads.value 1
これでMySQLに関するグラフも表示?!
以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です